電話:0466-36-8709
〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥2-2-26
電話:0466-36-8709
Fax:0466-34-1233
診療時間
午前 9時〜12時
午後 15時〜17時
(土曜午後は休診です)
往診
月曜から土曜 13時〜15時
休診日
木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療日全て、感染対策の観点から3歳未満の予防接種・乳児健診は下記の時間帯で行っております。また、この時間帯にて胃カメラやエコー、成人の健診を行うこともあります。
予約をとる際は電話でのお申し込みか、受付にて直接お申し込み下さい。
3歳未満の定期予防接種は下記の時間にて行っています。
診療日全て
予約制です。電話でのお申込みか、受付にて直接お申し込みください。
特に生後2ヶ月の初めての予防接種は早めにお申し込みすることをお勧め致します。
上記の時間でご都合が合わない場合は、診療時間にも実施しておりますのでご相談ください。
また、予防接種と同時に乳児健診(4ヶ月児健診、9〜10ヶ月健診)の申し込みも可能です。
初めての予防接種の際は、保護者様と相談しながらスケジュールを決める必要があり、お時間をいただくこともあるのでご了解お願いいたします。
3歳以降の予防接種は一般診療時間にて承ります。
電話で2日前までに予約の上、接種当日には診療予約(WEB受付または電話受付)で順番予約もご活用いただけます。
ヒブ・肺炎球菌・4種混合(ジフテリア、百日咳、不活化ポリオ、破傷風)・B型肝炎・BCG・MR(麻疹、風疹)・水痘・日本脳炎・2種混合(ジフテリア・破傷風)・子宮頸がんワクチン。
小学校入学前に三種混合とポリオの5回目接種をお勧めします。
近年、小学生の「百日せき」が増えています。またポリオ(小児まひ)が現在でも発症している外国から日本への入国者も増加しています。
「百日せき」と「ポリオ」は現在四種混合ワクチンに含まれ、定期接種で4回目接種まで行われていますが、免疫力が徐々に低下し、5歳頃には再び発症のリスクにさらされます。
そのため、日本小児科学会では就学前に「三種混合(百日せきが含まれる)」と「不活化ポリオ」のワクチンを追加接種(5回目)することで、百日せきとポリオの免族力を高めることを奨励しています。当院としても、就学前のお子さんに「三種混合」と「不活化ポリオ」5回目の接種をお勧めいたします。
百日せきは1歳未満、特に6ヶ月未満の赤ちゃんが罹患すると死に至るケースもありますので、就学前後のおにいちゃんやおねえちゃんが免疫を高めることで、罹患を防ぐことにつながります。
またポリオは有効な治療法がない病気で、重症になると手足の麻痺や、呼吸不全・肺炎による死亡につながります。一度起きた麻痺は回復しないことも多く後遺症が残ります。
残念ながら「四種混合ワクチン(百日せきとポリオが含まれる)」は4回までの接種しか現段階で承認されていないため、「三種混合」と「不活化ポリオ」を別々に接種することになります。また定期予防接種には含まれていないため、自己負担となります。
<接種費用>
いずれも任意接種のため自費になります。
値段については当院にお問い合わせください。
※ワクチンは取り寄せになるため、ご希望の場合は事前にお申し付けください。
●百日咳とは・・・
百日咳は、特有のけいれん性の咳発作を特徴とする急性の呼吸器感染症です。乳幼児期早期から罹患する可能性があり、1歳以下の乳児、特に6ヶ月以下では、脳炎を起こし死に至る危険性もあるといわれています。
●ポリオとは・・・
ポリオ(急性灰白髄炎)は脊髄性小児麻痺とも呼ばれ、ポリオウイルスによって発症する疾病です。こども(特に5歳以下)がかかることが多く、重症な場合、手足の麻痺などを引き起こし、永続的な後遺症を残すことがあります。
※現在、アフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンなどで流行しています。
※何かご不明な点がございましたら遠慮なくスタッフまでお申し付けください。
藤沢市4ヶ月児健診、9〜10ヶ月児健診
(1歳6ヶ月児健診と3歳6ヶ月児健診は集団健診です。)
重要:小児の健診、お子様の予防接種の際は母子手帳を必ずご持参下さい。
MR(麻疹・風疹)・水痘・おたふくかぜ・B型肝炎・日本脳炎・肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチン(65歳以上は公費)